- 【セミナー研修】社会人経験15年目以上 女性社員のモチベーション・スキルアップセミナー - 2021/02/27
開催日:2021年3月3日(水)
社会人経験15年目以上 女性社員のモチベーションアップセミナー
各社でキャリアを積み重ねてきた女性同士で学びあう本音のセミナーです。- 最強の部下になるための上司との関係構築術 - 2021/02/27
開催日:2021年3月10日(水)
新企画のオンラインLIVEセミナーです。- 【セミナー研修】女性リーダーの心得とチームづくり - 2021/02/27
開催日:2021年5月20日(木)
毎回ご好評いただく女性リーダーのための3回シリーズ。2021年度も開講です。- 【セミナー研修】女性リーダー・主任・管理職のためのリーダーシップと役割 - 2021/02/27
開催日:2021年6月8日(火)
女性リーダー・主任・管理職養成コース。上期のスタートです。- 【セミナー研修】女性リーダー 部下・後輩を育て、人を動かすコミュニケーション力 - 2021/02/27
開催日:2021年6月17日(木)
女性リーダーシリーズの第2回目です。単講受講も可能です。- 【セミナー研修】女性リーダー “成果を上げる”問題解決力 - 2021/02/27
開催日:2021年7月15日(木)
女性リーダーシリーズの第3回目、最終回です。単講受講も可能です。- 書籍:「部下を自立させる女性上司の仕事習慣術」 - 2021/02/27
-
新作「女性上司の仕事習慣術」(セルバ出版)好評発売中です。
- オンライン勉強会 女性のキャリアを考える - 2021/02/27
女性のキャリアの磨き方についてのオンライン学習会が始まりました。
- 書籍:「上司は仕事を教えるな!」(PHPビジネス新書) - 2021/02/27
-
上司の最大の仕事である部下への精神的支援のコツをまとめた一冊です。
- 書籍:「みんなの看護管理」 - 2021/02/27
-
多忙を極める看護の現場にチームマネジメントを取り込むための必須の1冊です。
京都大学任教授にご監修いただいた共著本です。
- 書籍:「自分たちのMBA−12人それぞれの歩き方—(青山ライフ出版)」 - 2021/02/27
-
働きながらのMBA取得の体験記。12人のMBAホルダーによる共著です。
- 女性リーダーのための『人間関係構築スキル』強化セミナー - 2021/02/13
開催日:2021年2月17日(水)
職場の最大の悩みである、人間関係。円滑な構築方法についてのセミナーです。- 成果を上げる「問題解決力」 - 2021/01/16
開催日:2021年1月19日(火)
成果を上げる「問題解決力セミナー」
会場参加+オンライン参加のハイブリッドセミナーです。- 【セミナー研修】 女性リーダー “成果を上げる”問題解決力 - 2021/01/09
開催日:2021年1月14日(木)
全3回の女性リーダーコースの問題解決編です。- 女性リーダーセミナー - 2021/01/09
開催日:2021年1月15日(金)
女性リーダーセミナー
オンラインでの3時間セミナー。短時間でポイントを抑えます。- 【セミナー研修】 女性リーダー 部下・後輩を育て、人を動かすコミュニケーション力 - 2020/12/05
開催日:2020年12月10日(木)
女性リーダー 部下・後輩を育て、人を動かすコミュニケーション力
全3回の女性リーダーコースのコミュニケーション編です。単独受講も可能です。- 女性リーダーに向けたマネジメント入門【女性リーダー養成セミナー】 - 2020/12/05
開催日:2020年12月11日(金)
女性リーダーに向けたマネジメント入門
事前配信とリアル配信のハイブリッドスタイルで、お届けします。- 上手なほめ方・叱り方 - 2020/11/28
開催日:2020年12月2日(水)
上手なほめ方・叱り方セミナー
年に一度の静岡での開催です。- 【セミナー研修】社会人経験15年目以上 女性社員のモチベーション・スキルアップセミナー - 2020/11/28
開催日:2020年12月4日(金)
社会人経験15年目以上 女性社員のモチベーション・スキルアップセミナー
毎回ご好評いただいております、入社15年目以上の女性の方々限定セミナーです。- 【セミナー研修】 女性リーダーの心得とチームづくり - 2020/11/14
開催日:2020年11月25日(水)
女性リーダー3回コースの初講です。- オンラインLIVEセミナー「女性リーダーのための“課題発見力”と“問題解決力”」 - 2020/11/07
開催日:2020年11月10日(火)
毎回ご好評いただいている女性リーダーのための問題解決セミナー。オンラインでの開催となります。- 【セミナー研修】女性リーダー・主任・管理職養成コース(下期)【全2講】 - 2020/10/03
開催日:2020年10月7日(水)
女性リーダー・管理者養成コースの下期がスタートします。
第1講 【セミナー研修】女性リーダー・主任・管理職のためのリーダーシップと役割- とにかくわかりやすい!!『ロジカル・シンキング』超入門講座 - 2020/09/12
開催日:2020年9月17日(木)
毎回ご好評いただく、ロジカルシンキングの超入門セミナーです。- 中堅女性社員のためのスキルアップセミナー - 2020/09/05
開催日:2020年9月9日(水)
会場受講とオンライン受講、いずれでも参加可能です。- 令和塾第2期:変革型リーダーのコミュニケーション力・部下育成力 - 2020/09/05
登壇日:2020年9月10日(木),11日(金)
9月10-11日に登壇させていただきます。- 【セミナー研修】できる社員の法則!社内の人間関係構築力セミナー - 2020/08/29
開催日:2020年9月3日(木)
ボスマネジメント中心に、人間関係構築の秘訣をお伝えいたします。- 実務セミナー:女性リーダーのための部下・後輩を育て、人を動かすコミュニケーション力 - 2020/08/29
開催日:2020年9月4日(金)
年に一度の長野での開催です。- 若手・中堅社員のための 仕事に差がでる『人間関係調整力』の極意 - 2020/08/22
開催日:2020年6月17日(水)→2020年8月28日(金)
コロナウィルスの影響により、8月に日程変更となりました。- 役員・経営幹部のための『最新人事戦略』 - 2020/08/15
開催日:2020年8月20日(木)
コロナ禍の中、これからの人事戦略はどうあるべきか。役員の方々向けセミナーです。- 女性のための<MBAスタイル>マネジメント講座≪全5講≫ - 2020/08/01
開催日:第5講 2020年4月27日(月)→8月6日(木)に延期となりました。
- 【セミナー研修】 女性社員のための「コミュニケーション」基礎講座 - 2020/07/11
開催日:2020年7月14日(火)
女性リーダーコースも再開です。- 女性管理者・リーダーが身につけたいリーダーシップの基本と実践 - 2020/07/11
開催日:2020年7月16日(木)
大阪での女性リーダー1日コースです。- 【セミナー研修】会社の主役はあなただ!中堅社員の意識改革 - 2020/06/27
開催日:2020年7月2日(木)
中堅社員の方々に向けた新企画です。- 【オンラインLIVE開催】イキイキと輝く女性リーダー養成セミナー - 2020/06/20
開催日:2020年6月23日(火)
オンラインでの実施となりました。- 女性リーダーに向けたマネジメント入門(東京開催) - 2020/06/14
開催日:2020年6月19日(金)
事前の動画視聴によるマイクロラーニングと融合したプログラムによる女性リーダーのためのマネジメント入門です。- 女性管理者・リーダーが身につけたいリーダーシップの基本と実践 - 2020/05/16
開催日:2020年5月19日(火)
新型コロナウイルスの影響により、中止となりました。
女性リーダーに必要な基本を押さえます。- 【女性リーダー養成コース】 女性リーダーの心得とチームづくり - 2020/04/18
開催日:2020年4月22日(水)
新型コロナウイルスの影響により、中止となりました。
今期の女性リーダーセミナーが始まります。- 中堅女性社員のためのスキルアップセミナー - 2020/03/08
開催日:2020年3月9日(月)
新型コロナウイルス感染症の影響拡大に伴い、主催者判断により開催中止となりました。
富山での女性リーダーセミナーです。- 上司との人間関係構築法 - 2020/03/08
開催日:2020年3月11日(水)
新型コロナウイルス感染症の影響拡大に伴い、主催者判断により開催中止となりました。
上司を最大の味方にする!ボスマネジメントのエッセンスをお伝えします。- 【東京開催】中堅女性社員が輝く!スキルアップセミナー - 2020/02/21
開催日:2020年2月25日(火)
新型コロナウイルス感染症の影響拡大に伴い、主催者判断により開催中止となりました。
中堅女性の方々のための問題解決セミナーです。- 女性リーダーのための『人間関係構築スキル』強化セミナー - 2020/02/15
開催日:2020年2月17日(月)
女性リーダーの悩みの一つ。人間関係構築がテーマです。時短勤務の方にもご参加いただきやすい時間設定です。- 【セミナー研修】女性リーダー“成果を上げる”問題解決力 - 2019/12/21
開催日:2020年1月16日(木)
毎回ご好評いただく女性リーダー養成3回講座。第3回は、問題解決がテーマです。- 女性リーダーセミナー ~女性ならではのリーダー術を身につけます~ - 2019/12/21
開催日:2020年1月21日(火)
あわぎんビジネスカレッジ。年に1度だけの徳島でのセミナーです。- 実践的に学ぶ! 「マーケティング入門」 - 2019/12/08
開催日:2019年12月10日(火)
日々進化するマーケティングの世界の入門編です。- 女性人材の確保・管理職候補育成・ベテラン層マネジメントの勘所 - 2019/12/01
開催日:2019年12月2日(月)
女性活躍は本当に進んでいるのか?もう一歩の前進のためのセミナーです。- 【セミナー研修】社会人経験15年目以上 女性社員のモチベーション・スキルアップセミナー - 2019/12/01
開催日:2019年12月6日(金)
新人でもベテランでもない。中堅女性のためのセミナーです。- 上手なほめ方・叱り方 - 2019/11/24
開催日:2019年11月26日(火)
年に一度だけの静岡開催です。- 女性管理者・リーダーが身につけたいリーダーシップの基本と実践 - 2019/11/24
開催日:2019年11月27日(水)
大阪と東京で開催の女性リーダーセミナーです。- 【セミナー研修】女性リーダーの心得とチームづくり - 2019/11/17
開催日:2019年11月21日(木)
下期の女性リーダー養成コースのスタートです。- 女性リーダーのための“課題発見力”と“問題解決力” - 2019/11/10
開催日:2019年11月13日(水)
基礎からわかる問題解決セミナー。「好評ベスト10講師」に選んでいただきました。- 女性管理者・リーダーが身につけたいリーダーシップの基本と実践 - 2019/11/03
開催日:2019年11月7日(木)
大阪と東京で開催の女性リーダーセミナーです。- 中堅社員の目標達成力強化セミナー - 2019/10/26
開催日:2019年10月30日(水),31日(木)
年に1度だけの中堅社員向けセミナーです。- 【セミナー研修】女性リーダー・主任・管理職のためのリーダーシップと役割 - 2019/10/19
開催日:2019年10月23日(水)
下期の募集が始まった女性リーダーセミナーです。- ふくい管理者養成塾2019(「平成塾」後継コース)変革型リーダーのコミュニケーション力・部下育成力 - 2019/09/28
開催日:2019年10月3日(木),4日(金)
今年も「平成塾」の開塾です。- とにかくわかりやすい!『ロジカル・シンキング』超入門講座 - 2019/09/07
開催日:2019年 9月11日(水)
超入門のロジカルシンキングセミナーです。- 新任役員・経営幹部のための『最新人事戦略』 - 2019/08/28
開催日:2019年8月29日(木)
新任役員のための最新人事戦略セミナーです。- 新任女性リーダー キャリアアップセミナー - 2019/07/13
開催日:2019年7月19日(金)
新任女性リーダーのためのセミナーです。- 成果を上げる問題解決力 - 2019/06/22
開催日:2019年6月24日(月)
中堅社員の方々のための問題解決セミナーです。- 【セミナー研修】 女性社員のための「リーダーシップ」基礎講座 - 2019/06/15
開催日:2019年6月19日(水)
2回シリーズのコンパクト版の女性リーダー育成セミナーです。- 若手・中堅社員のための 仕事に差がでる『人間関係調整力』の極意 - 2019/06/15
開催日:2019年6月21日(金)
人間関係の悩みが解消されるセミナーです。お陰様で満員となりました。- 女性リーダー養成コース【全3日間】 - 2019/06/02
開催日:2019年6月11日(火)
今年も女性リーダーシリーズがスタートします。- 【セミナー研修】女性リーダー・主任・管理職のためのリーダーシップと役割 - 2019/06/02
開催日:2019年6月5日(水)
ご好評につき、増席となりました。- 女性管理者・リーダーが身につけたい『リーダーシップ』の基本と実践 - 2019/05/18
開催日:2019年5月22日(水)
東京での開催です。- イキイキと輝く女性リーダー養成セミナー - 2019/05/18
開催日:2019年5月28日(火)
毎回ご好評いただくセミナーです。- 上手な「ほめ方」・「叱り方」講座 - 2019/03/09
開催日:2019年3月12日(火)
毎回ご好評いただく、「ほめ方・叱り方」セミナー。今期最後の開催です。- 実践的に学ぶ! 「マーケティング入門」 - 2019/03/09
開催日:2019年3月15日(金)
マーケティングの基本をお伝え致します。- 職場のメンタルヘルス対策(管理者編) - 2019/03/02
開催日:2019年3月6日(水)
この時期ならではの、管理職のためのメンタルヘルスマネジメントセミナーです。- 女性のための<MBAスタイル>マネジメント講座≪全5講≫ - 2019/02/15
開催日:2018年10月16日(火)~2019年2月20日(水)
いよいよ第3期の「女性のためのMBAスタイルマネジメント講座」の募集が始まりました。- 女性リーダーのための『人間関係構築スキル』強化セミナー - 2019/02/15
開催日:2019年2月19日(火)
仕事を進める上での常に悩みとなる人間関係がテーマです。- 中堅女性社員が輝く!スキルアップセミナー - 2019/02/15
開催日:2019年2月26日(火)
中堅女性社員のためのスキルアップセミナーです。- 上手なほめ方・叱り方 - 2019/02/03
開催日:2019年2月5日(火)
ご好評いただいているほめ方・叱り方講座。初めての静岡での開催です。- 中堅社員の目標達成力強化セミナー - 2018/12/08
開催日:2018年12月10日(月)・12月11日(火)
中堅社員の皆様の切磋琢磨の場となります。- 女性リーダー養成コース 女性リーダー 部下・後輩を育て、人を動かすコミュニケーション力 - 2018/12/08
開催日:2018年12月12日(水)
空席わずかとなりました。- 女性リーダー養成講座 - 2018/12/02
開催日:2018年11月7日(水)・12月5日(水)
2回シリーズの女性リーダーセミナー。岡山でも実施となりました。- 女性リーダー養成コース 女性リーダーの心得とチームづくり - 2018/11/24
開催日:2018年11月28日(水)
空席わずかとなりました。- 女性管理者・リーダーが身につけたい『リーダーシップ』の基本と実践 - 2018/11/04
開催日:2018年11月6日(火)
大阪・東京 2か所での開催です。- イキイキと輝く女性リーダー養成セミナー[2] - 2018/11/04
開催日:2018年11月12日(月)
ご好評いただいております女性リーダーセミナー。秋の実施です。- 成果を上げる問題解決力 - 2018/11/04
開催日:2018年11月14日(水)
中堅社員の方に最適なセミナーです。- 女性管理者・リーダーが身につけたい『リーダーシップ』の基本と実践 - 2018/11/04
開催日:2018年11月16日(金)
大阪・東京 2か所での開催です。- 新任役員のための「最新人事戦略」 - 2018/10/20
開催日:2018年10月25日(木)
新任役員の方々向けの最新人事戦略セミナー。今年も開催です。- 女性リーダー・主任・管理職のためのリーダーシップと役割 - 2018/10/13
開催日:2018年10月17日(水)
女性リーダー・管理職養成コースの下期開催です。- 社会人経験15年目以上 女性社員のためのスキルアップセミナー - 2018/09/09
開催日:2018年9月12日(水)
同世代だからこそ、わかりあえる!入社15年目以上の方々限定のセミナーです。- とにかくわかりやすい!『ロジカル・シンキング』超入門講座 - 2018/09/01
開催日:2018年 9月7日(金)
毎回大好評いただいているセミナーです。- 平成塾2018 変革型リーダーのコミュニケーション力・部下育成力 - 2018/08/26
開催日:2018年 8月30日(木),31日(金)
各社の仲間と切磋琢磨する絶好のチャンス。平成塾の開講です。- 女性リーダーのための“課題発見力”と“問題解決力” - 2018/07/14
開催日:2018年7月19日(木)
ご好評いただいている女性のための問題解決セミナー。名古屋での初開催です。- 女性社員のための「コミュニケーション」基礎講座 - 2018/07/14
開催日:2018年7月20日(金)
言いたいことが言えない。うまく伝わらない。コミュニケーションの悩みを解決するセミナーです。- 新任女性リーダー キャリアアップセミナー - 2018/07/08
開催日:2018年7月10日(火)
新任女性リーダーの方々へのセミナーです。- 女性社員のための「リーダーシップ」基礎講座 - 2018/06/23
開催日:2018年6月26日(火)
スタートに早すぎるは無い!これからリーダーを目指す方、またリーダーとしてスタートされた方のための基礎講座です。- 女性リーダー・主任・管理職のためのリーダーシップと役割 - 2018/06/17
開催日:2018年6月21日(木)
大阪開催の女性リーダーのためのリーダーシップ講座です。- 若手・中堅社員のための仕事に差がでる『人間関係調整力』の極意 - 2018/06/17
開催日:2018年6月22日(金)
どのような職場においても悩ましい人間関係。いかにこの関係を構築し維持するか、お伝えするセミナーです。- 女性リーダー養成コース【全3日間】 - 2018/06/09
開催日:2018年6月12日(火)
毎年ご好評いただいております女性リーダーのための3回コース。単講受講も可能です。
第1講 女性リーダーの心得とチームづくり 2018年5月11日(金)
第2講 部下・後輩を育て、人を動かすコミュニケーション力 2018年5月24日(木)
第3講 女性リーダー “成果を上げる”問題解決力 2018年6月12日(火)- 中堅女性社員のためのスキルアップセミナー - 2018/06/09
開催日:2018年6月13日(水)
職場を支える中堅女性社員の方々へのセミナーです。- ロジカルシンキング入門講座 - 2018/05/19
開催日:2018年5月23日(水)
どなたにもご参加いただけるロジカルシンキング入門講座です。金沢での開催は年に1度しかありません。- イキイキと輝く女性リーダー養成セミナー[1] - 2018/04/29
開催日:2018年5月15日(火)
名古屋開催の女性リーダーセミナーです。- 実践的に学ぶ! 「マーケティング入門」 - 2018/03/11
開催日:2018年3月14日(水)
毎回ご好評いただいている実践的なマーケティング入門セミナーです。- 上手な「ほめ方」・「叱り方」講座 - 2018/03/04
開催日:2018年3月7日(水)
上司の最大の悩みへのアプローチ。毎回ご好評いただいております。- 中堅女性社員が輝く!スキルアップセミナー - 2018/02/25
開催日:2018年2月27日(火)
組織の要である中堅女性社員の皆様のためのセミナーです。- 女性のためのMBAスタイルマネジメント講座 - 2018/02/17
開催日:2018年2月22日(木)
第5講 ”MBAスタイル”ロジカル・プレゼンテーション入門- 女性リーダーのための『人間関係構築スキル』強化セミナー - 2018/02/17
開催日:2018年2月21日(水)
会社生活について回る人間関係問題。いかに周囲の方々と関係を構築していくのか、ワークを通してお伝えします。- 女性リーダー養成コース【第3回】女性リーダー “成果を上げる”問題解決力 - 2018/02/03
開催日:2018年2月8日(木)
女性リーダーコースの第3回目は、問題解決。苦手意識とお別れです!(単講受講も可能です。)- 女性リーダー養成コース【第2回】女性リーダー 部下・後輩を育て、人を動かすコミュニケーション力 - 2018/01/13
開催日:2018年1月19日(金)
女性リーダーコースの第2回目は、コミュニケーションがテーマです。(単講受講も可能です。)- 中堅社員の目標達成力強化セミナー - 2017/12/16
開催日:2017年12月19日(火),20日(水)
各社からお集まりの中堅社員の方々が切磋琢磨されるセミナーです。- 女性リーダー養成コース【第1回】女性リーダーの心得とチームづくり - 2017/12/09
開催日:2017年12月13日(水)
3回シリーズの女性リーダーコース。冬期のご案内です。- 社会人経験15年目以上 女性社員のためのスキルアップセミナー - 2017/12/02
開催日:2017年12月6日(水)
同世代だから、わかりあえる!入社15年目以上の女性の方々が対象のセミナーです。- 女性管理職のためのマネジメント入門講座 - 2017/11/18
開催日:2017年11月22日(水)
女性リーダーの方々に向け、マネジメントの神髄をお伝えします。- 女性リーダー養成コース【全2講】(秋) - 2017/11/12
開催日:2017年11月8日(水),11月15日(水)
いよいよ大阪でスタートする、全2講の女性リーダーセミナーです。- 女性管理者・リーダーが身につけたい『リーダーシップ』の基本と実践(大阪) - 2017/11/12
開催日:2017年11月13日(月)
東京と大阪、2地域で開催される実践的な女性リーダーセミナーです。- 女性管理者・リーダーが身につけたい『リーダーシップ』の基本と実践(東京) - 2017/11/12
開催日:2017年11月17日(金)
東京と大阪、2地域で開催される実践的な女性リーダーセミナーです。- イキイキと輝く女性リーダー養成セミナー[2] - 2017/11/03
開催日:2017年11月7日(火)
毎回ご好評いただいております、名古屋での女性リーダーセミナーです。- 女性リーダーのための人を動かすコミュニケーション力 - 2017/10/21
開催日:2017年10月23日(月)
年に1度の長野での女性リーダー向けセミナーです。- 新任役員必須セミナー 選択講座I:人材・組織分野 新任役員のための「最新人事戦略」 - 2017/10/21
開催日:2017年10月27日(金)
新任役員のための人事戦略講座です。- 上手な「ほめ方」・「叱り方」講座 - 2017/08/26
開催日:2017年8月29日(火)
ご好評につき、再度の開催となりました。- 平成塾2017 変革型リーダーのコミュニケーション力・部下育成力 - 2017/08/26
開催日:2017年 8月30日(水),31日(木)
今年も、熱いディスカッションが期待できます。- とにかくわかりやすい!『ロジカル・シンキング』超入門講座 - 2017/08/26
開催日:2017年 9月8日(金)
ロジカルシンキングの基礎の基が学べます。- 女性管理職の選抜登用・配置・フォロー - 2017/07/08
開催日:2017年7月12日(水)
女性活躍新法施行後の現状に、切り込みます。- 部下・スタッフをもつ女性のための管理職・リーダーの役割と心構え - 2017/06/18
開催日:2017年6月22日(木)
部下を持つ女性の方々への管理職役割セミナー。大阪での開催です。- 若手・中堅社員のための 仕事に差がでる『人間関係調整力』の極意 - 2017/06/18
開催日:2017年 6月23日(金)
上司とどう向き合い、関係を構築していくのか。ボスマネジメント基本講座です。- 女性社員のための「コミュニケーション」基礎講座 - 2017/05/21
開催日:2017年5月23日(火)
女性社員の方を対象にしたコミュニケーション基礎講座です。知っておきたいロジカルな、またアサーティブなコミュニケーションも学べます。- 女性社員のための「リーダーシップ」基礎講座 - 2017/05/14
開催日:2017年5月16日(火)
女性社員の方を対象にした、リーダーシップの基礎講座です。リーダーに向けての入門知識が身に付きます。- 女性管理者・リーダーが身につけたい『リーダーシップ』の基本と実践 - 2017/05/14
開催日:2017年5月17日(水)
毎回ご好評いただいている女性リーダー基本講座です。- 上手な「ほめ方」・「叱り方」講座 - 2017/03/12
開催日:2017年3月16日(木)
上司に必須の「ほめ方」「叱り方」セミナーです。- 女性リーダーのための『人間関係構築スキル』強化セミナー - 2017/03/05
開催日:2017年3月8日(水)
女性リーダーのための人間関係構築セミナーです。人間関係の持ち方で、リーダーの仕事が変わります。- 実践的に学ぶ! 「マーケティング入門」 - 2017/02/25
開催日:2017年3月3日(金)
毎回ご好評いだいているマーケティング入門セミナーです。- 女性のためのMBAスタイルマネジメント講座≪全5回≫ - 2017/02/18
開催日:2017年2月23日(木)
ついに開催!女性限定のマネジメント講座です。
リラックスした雰囲気の中で、ネットワークを構築しながら学べます。- 女性リーダーのための『人間関係構築スキル』強化セミナー - 2017/02/18
開催日:2017年2月22日(水)
女性リーダーのための人間関係構築セミナーです。人間関係の持ち方で、リーダーの仕事が変わります。- 女性社員のためのリーダーシップ力と周囲巻き込み力アップセミナー - 2017/02/12
開催日:2017年2月14日(火)
これからリーダーを目指す方、またリーダーとしてもう一つ成長したい方が対象です。- 女性リーダーキャリアアップセミナー - 2017/02/04
開催日:2017年2月9日(木)
岡山での女性リーダーセミナー。年に1度だけの機会です。- 女性リーダー養成コース【第3回】“成果を上げる”問題解決力 - 2017/02/04
開催日:2017年2月10日(金)
女性リーダーコース第3回目は、問題解決。苦手意識を払拭できる入門編です。- KPCマネジメントスクール2016「ダイバーシティ・マネジメントコース」 - 2017/01/29
開催日:2016年7月12日~2017年1月31日
KPCマネジメントスクールに、ダイバーシティマネジメントコースが新たに開講されます。いよいよ募集が始まりました。- 中堅女性社員が輝く!スキルアップセミナー - 2017/01/29
開催日:2017年2月2日(木)
中堅女性社員に必要なスキルのエッセンスを1日で学ぶことができます。- 女性リーダー養成コース【第2回】部下・後輩を育て、人を動かすコミュニケーション力 - 2017/01/14
開催日:2017年1月17日(火)
女性リーダーコース第2回目は、女性リーダーの関心の高いコミュニケーションがテーマです。- <部下・スタッフをもつ女性のための>管理職・リーダーの役割と心構え - 2016/11/26
開催日:2016年12月8日(木)
リーダーシップの基本をお伝えします。- 社会人経験15年目以上女性社員のためのスキルアップセミナー - 2016/10/15
開催日:2016年10月18日(火)
ご好評に付き、追加開催となりました。15年目以上のキャリアを持つ女性対象です。- イキイキと輝く女性リーダー養成セミナー[2] - 2016/10/15
開催日:2016年10月19日(水)
女性リーダー、またリーダーを目指す方々のためのセミナーです。大阪と名古屋での開催です。- 女性管理職の増やし方 ― 選抜登用・配置・フォロー ― - 2016/09/24
開催日:2016年9月28日(水)
女性活躍推進法施行後の現状と課題についてお伝え致します。- 女性管理者・リーダーが身につけたい『リーダーシップ』の基本と実践 - 2016/09/24
開催日:2016年9月29日(木)
リーダーシップの基本が学べるセミナーです。- 女性管理職のためのマネジメント入門講座 - 2016/09/10
開催日:2016年9月13日(火)
良く耳にするものの、実際何をすればよいのか。女性リーダーのためのマネジメントの基本講座です。- 女性リーダーが身に付けたいリーダーシップの基本と実践 - 2016/09/10
開催日:2016年 9月14日(水)
年に一度だけの長野県での開催です。- とにかくわかりやすい!『ロジカル・シンキング』超入門講座 - 2016/08/28
開催日:2016年 9月2日(金)
ロジカルシンキングの入門編セミナーです。- 上司から信頼され協力を得るための「最強の部下力」 - 2016/08/28
開催日:2016年 9月7日(水)
最強の部下力=ボスマネジメント セミナーの開催です。- 平成塾2016 変革型リーダーのコミュニケーション力・部下育成力 - 2016/08/28
開催日:2016年 9月8日(木),9日(金)
今年も「平成塾」の募集が始まりました。- 新任役員のための「最新人事戦略」 - 2016/08/21
開催日:2016年8月22日(月)
相次ぐ法改正、労働者の職業観・価値観の変化の中、これからの人事戦略についてお話しさせていただきます。- 女性リーダー養成コース【第2講】女性リーダーのための成果をあげるロジカルシンキングと問題解決力 - 2016/07/16
開催日:2016年7月20日(水)
女性が苦手意識を持ちがちな2大テーマを分かりやすくお伝えします。- 女性社員のための「コミュニケーション」基礎講座 - 2016/07/10
開催日:2016年7月13日(水)
毎回ご好評いただいている女性リーダーセミナーの基礎編です。- 女性社員のための「リーダーシップ」基礎講座 - 2016/07/02
開催日:2016年7月6日(水)
毎回ご好評いただいている女性リーダーセミナーの基礎編です。- イキイキと輝く女性リーダー養成セミナー[1] - 2016/06/25
開催日:2016年6月28日(火)
女性リーダー、またリーダーを目指す方々のためのセミナーです。大阪と名古屋での開催です。- 新任女性リーダー キャリアアップセミナー - 2016/06/19
開催日:2016年6月22日(水)
女性リーダー、またリーダーを目指す方々のためのセミナーです。大阪と名古屋での開催です。- 女性リーダー養成コース【第3回】“成果を上げる”問題解決力 - 2016/06/04
開催日:2016年6月9日(木)
好評の女性リーダー3回シリーズ。2016年度初回の募集が始まりました。- 女性リーダー養成コース【第2回】部下・後輩を育て、人を動かすコミュニケーション力 - 2016/05/21
開催日:2016年5月25日(水)
好評の女性リーダー3回シリーズ。2016年度初回の募集が始まりました。- 女性リーダー養成コース【第1回】女性リーダーの心得とチームづくり - 2016/05/08
開催日:2016年5月13日(金)
好評の女性リーダー3回シリーズ。2016年度初回の募集が始まりました。- 女性管理職の増やし方 ー選抜登用・配置・フォロー ー - 2016/04/11
開催日:2016年4月14日(木)
女性活躍推進法いよいよ施行! 緊急開催です。- 上手な「ほめ方」・「叱り方」講座 - 2016/03/12
開催日:2016年3月14日(月)
今や、上司に無くてはならない、ほめ方・叱り方のスキル講座です。- 実践的に学ぶ! 「マーケティング入門」 - 2016/02/27
開催日:2016年3月3日(木)
毎回ご好評のマーケティング入門セミナーです。- 女性リーダー養成コース【第3回】“成果を上げる”問題解決力 - 2016/02/21
開催日:2016年2月23日(火)
第3回は、女性リーダーが苦手意識を持ちがちな問題解決がテーマです。- 若手女性リーダーのための『人間関係構築スキル』強化セミナー - 2016/02/14
開催日:2016年2月16日(火)
若手リーダー最大の悩みである、人間関係がテーマのセミナーです。- わたしの政経塾【鍵は「ロジカルシンキング」にあり!周囲を動かすコミュニケーションのために】 - 2016/02/14
開催日:2016年2月20日(土)
「女性が活きる!経済が活きる!」をテーマに毎年開催され「わたしの政経塾」。今回のテーマは、”ロジカルコミュニケーション”です。
。- 女性リーダーキャリアアップセミナー - 2016/01/30
開催日:2016年2月3日(水)
ご好評の女性リーダー研修です。- 女性リーダー養成コース【第2回】部下・後輩を育て、人を動かすコミュニケーション力 - 2016/01/23
開催日:2016年1月27日(水)
残席わずかです。毎回ご好評の女性リーダー3回シリーズ。1回のみの参加も可能です。- 女性リーダーのためのリーダーシップと指導力強化研修 - 2016/01/19
開催日:2016年 1月20日(水)
部下指導に悩む女性リーダーのためのセミナーです。- 女性リーダーの心得とリーダーシップ - 2016/01/09
開催日:2016年1月13日(水)
松山での初めてのリーダーセミナーです。- 女性社員のためのスキルアップセミナー - 2016/01/09
開催日:2016年1月14日(木)
ご要望にお応えしての新企画です。- 女性社員モチベーションアップ講座 - 2015/12/12
開催日:2015年12月14日(月)
静岡での初めての開催です。- 女性リーダー養成コース【第1回】 女性リーダーの心得とチームづくり - 2015/12/12
開催日:2015年12月18日(金)
ご好評いただいている女性リーダーセミナー3回シリーズの下期の申し込みが始まりました。- 女性管理者・リーダーが身につけたい『リーダーシップ』の基本と実践 - 2015/11/28
開催日:2015年11月30日(月)
女性リーダーのための基本セミナー。東京と大阪での開催です。- <部下・スタッフをもつ女性のための>管理職・リーダーの役割と心構え - 2015/11/28
開催日:2015年12月2日(水)
ご好評をいただき、追加開催となりました。- 女性リーダー・管理者スキルアップ研修 - 2015/11/14
開催日:2015年11月18日(水)
高松での開催です。お蔭様で満席となりました。- 女性管理者・リーダーが身につけたい『リーダーシップ』の基本と実践 - 2015/11/14
開催日:2015年11月20日(金)
女性リーダーのための基本セミナー。東京と大阪での開催です。- イキイキと輝く女性リーダー養成セミナー[2] - 2015/10/17
開催日:2015年10月22日(木)
ご好評いただいております女性リーダーセミナー。名古屋でも開催となりました。- 中堅女性社員が輝く!スキルアップセミナー - 2015/10/17
開催日:2015年10月23日(金)
中堅女性の方々のための新セミナーです。実践的な内容をお伝えします。- 女性リーダーのための人を動かすコミュニケーション力 - 2015/09/12
開催日:2015年 9月16日(水)
女性リーダーのための、コミュニケーションスキルセミナー。初めての長野での開催です。- NIKKEI丸の内キャリア塾 上司との上手なつきあい方 - 2015/09/06
開催日:2015年 9月 9日(水)
会社生活において最も大切とも言える、上司との付き合い方についてお話しさせていただきます。- 「ボスマネジメント」スキル習得講座 - 2015/09/06
開催日:2015年9月7日(月)
ご好評の“ボスマネ”こと、ボスマネジメントの極意をお伝えします。- 取締役・執行役員のための実践的に学ぶマーケティング戦略 - 2015/08/28
開催日:2015年9月4日(金)
九州では初開催の幹部向けマーケティングセミナーです。- 新任取締役・執行役員のための実践的に学ぶマーケティング戦略 - 2015/08/15
開催日:2015年 8月19日(水)
新任取締役の方々へのマーケティングセミナーです。- 平成塾2015 変革型リーダーのコミュニケーション力・部下育成力 - 2015/08/06
開催日:2015年 8月6日(木),7日(金)
次世代リーダーのための平成塾。8月6,7日を担当させていただきます。- メンタルヘルスマネジメントセミナー 「知らない」では、済まされない!部下の心の不調への正しい対応!! - 2015/07/12
開催日:2015年 7月16日(木)
おさえておきたいメンタルヘルスマネジメントの基本についてのセミナーです。- 女性社員のための「コミュニケーション」基礎講座 - 2015/07/12
開催日:2015年7月17日(金)
はじめてのリーダーシップの第2回目は、コミュニケーションについてです。- イキイキと輝く女性リーダー養成セミナー[1] - 2015/06/20
開催日:2015年6月24日(水)
ご好評いただいております女性リーダーセミナー。名古屋でも開催となりました。- 女性リーダー養成コース【第3回】「“成果を上げる”問題解決力」 - 2015/06/20
開催日:2015年6月25日(木)
大好評の3回女性リーダー育成3回シリーズ。単発での受講も可能です。女性リーダーに必要な知識・スキル、そしてネットワークも構築できるセミナーです。- 女性リーダー養成コース【第2回】「部下・後輩を育て、人を動かすコミュニケーション力」 - 2015/06/06
開催日:2015年6月9日(火)
大好評の3回女性リーダー育成3回シリーズ。単発での受講も可能です。女性リーダーに必要な知識・スキル、そしてネットワークも構築できるセミナーです。- 新任女性リーダー キャリアアップセミナー - 2015/06/06
開催日:2015年6月10日(水)
中堅から若手女性の方に向けた、新企画です。これからリーダーとしての第一歩を踏み出す方、これまでのやり方に疑問を感じている方にお勧めです。- 女性リーダー養成コース【第1回】「女性リーダーの心得とチームづくり」 - 2015/05/16
開催日:2015年5月27日(水)
大好評の3回女性リーダー育成3回シリーズ。単発での受講も可能です。女性リーダーに必要な知識・スキル、そしてネットワークも構築できるセミナーです。- 部下が上司をマネジメントする「ボスマネ」 - 2015/05/09
開催日:2015年5月9日(土)
ご好評につき、リピート開催のボスマネジメントです。- 動画サイト:覚悟の瞬間(とき) - 2015/05/01
若者へのメッセージを送る「覚悟の瞬間(とき)」にて、ご紹介いただいております。
http://www.kakugo.tv/index.php?c=search&m=detail&kid=577&from=up
- 女性管理職・リーダーに必須の「マネジメント」基本研修 - 2015/03/21
開催日:2015年4月20日(月),4月21日(火)
女性管理職・リーダーなら身につけておきたいマネジメントの基本についてお伝えします。
研修後には、SNSを利用したネットワーキング構築のサポートもあり、他社の女性リーダーの方々とのネットワークが広がるチャンスです。- 女性管理職をいかに育て、登用するのか!? - 2015/03/21
開催日:2015年4月22日(水)
ますます加速化される女性活用課題。福岡でも開催されることになりました。- 上手な「ほめ方」・「叱り方」講座 - 2015/03/07
開催日:2015年3月11日(水)
上司にとっての永遠の課題といえる「ほめ方」「叱り方」。コミュニケーションの大切さは痛感していても、実践は容易ではありません。一方部下の“ほめてほしい”、“叱ってほしい”要求は高まる一方。本講座では、ロールプレイを通して明日から使えるスキルを磨いていただきます。- 若手女性リーダーのための『人間関係構築スキル』強化セミナー - 2015/02/22
開催日:2015年2月25日(水)
若手女性リーダーにとって、年上のメンバーはじめ周囲の方々との関わり方は、悩ましいところです。このセミナーでは、リーダーとしていかに人間関係を構築し、成果を上げていくかに焦点をあてます。- 「わたしの政経塾」2014:互いにhappy! WINWIN関係を創る ―ハーバード流交渉術― - 2015/02/15
開催日:2015年2月21日(土)
ご好評につき、再度の開催となりました。今や必須の交渉術について、身近なケースでお伝えします。- 女性リーダー養成コース 第3回 “成果を上げる”問題解決力 - 2015/01/10
開催日:2015年1月14日(水)
大好評の女性リーダー育成セミナー。第3回は、問題解決力がテーマです。苦手意識が払しょくできるセミナーです。- 女性リーダー養成コース 第2回 部下・後輩を育て、人を動かすコミュニケーション力 - 2014/12/14
開催日:2014年12月19日(金)
大好評の女性リーダー育成セミナー。第2回は、コミュニケーションがテーマです。- 実践的に学ぶ!「マーケティング入門」 - 2014/12/07
開催日:2014年12月10日(水)
マーケティングの基本を、実践ワーク中心にお伝えする“使える”セミナーです。- 女性リーダーのためのリーダーシップと指導力強化研修 - 2014/11/08
開催日:2014年11月10日(月)
女性リーダーにとって、男性部下や年上部下はもちろん、同性の女性に対する指導に悩みはつきものです。効果的なリーダーシップと指導力の発揮に関するセミナーです。- 女性管理者・リーダーが身につけたい『リーダーシップ』の基本と実践 - 2014/11/08
開催日:2014年11月11日(火)
これだけは押さえておきたいリーダーシップの基本について、その具体的な実践方法を学ぶ使えるセミナーです。- 女性リーダー養成コース 第1回 女性リーダーの心得とチームづくり - 2014/11/08
開催日:2014年11月12日(水)
大好評いただいている女性リーダー育成3回シリーズの第1回目です。- 中堅社員の目標達成力強化セミナー - 2014/11/08
開催日:2014年11月13日(木),14日(金)
中堅社員に必要な、目標達成のためのスキルの総まとめセミナーです。- メンタルヘルス対応最前線 休復職を繰り返す社員・周囲とぶつかる社員等への対応 - 2014/10/19
開催日:2014年10月23日(木)
メンタルヘルス不全社員へは、どう対応すべきかをお伝えします。- <部下・スタッフをもつ女性のための>管理職・リーダーの役割と心構え - 2014/10/19
開催日:2014年10月24日(金)
女性リーダー特有の悩み・疑問を解決します。- 女性のための部下が上司をマネジメントする「ボスマネ」 - 2014/10/19
開催日:2014年10月25日(土)
組織で成果を上げるため、女性ならではの「ボスマネ=ボスマネジメント」を身につけます。- メンタルヘルスの基本と職場におけるストレスマネジメント【午前】 - 2014/09/28
開催日:2014年10月3日(金)
毎回ご好評いただいている最先端のメンタルヘルスマネジメント事情をお伝えします。- 「新型うつ」の正しい理解と対応法【午後】 - 2014/09/28
開催日:2014年10月3日(金)
毎回ご好評いただいている最先端のメンタルヘルスマネジメント事情をお伝えします。- 新任取締役・執行役員セミナー「新任取締役・執行役員のための実践的に学ぶマーケティング戦略」 - 2014/09/06
開催日:2014年9月10日(水)
新任取締役の方々のためのマーケティングセミナーです。この機会に今一度、マーケティングを見直すにぴったりの内容です。- 「ボス・マネジメント」スキル習得講座 - 2014/09/06
開催日:2014年9月11日(木)
上司とのWINWIN無しに、ビジネスはありません。ボスマネジメントの極意をお伝えします。- 平成塾2014 変革型リーダーのコミュニケーション力・部下育成力Ⅰ - 2014/08/23
開催日:2014年 8月25日(月)
ふくい平成塾:各企業からの若手リーダーが力を磨く平成塾。リーダーシップとコミュニケーションをお伝えさせていただきます。- 平成塾2014 変革型リーダーのコミュニケーション力・部下育成力Ⅱ - 2014/08/23
開催日:2014年 8月26日(火)
ふくい平成塾:各企業からの若手リーダーが力を磨く平成塾。リーダーシップとコミュニケーションをお伝えさせていただきます。- メンタル疾患の円滑な職場復帰と再発防止のポイント - 2014/07/12
開催日:2014年7月14日(月)
円滑な職場復帰を支援するためのメンタルヘルスセミナーです。- 女性管理者・リーダーが身につけたい『リーダーシップ』の基本と実践 - 2014/07/05
開催日:2014年7月7日(月)
ご好評いただいている女性リーダーセミナー。大阪でも開催となりました。- メンタルヘルスマネジメントセミナー 管理者のためのメンタルヘルス対策 - 2014/07/05
開催日:2014年 7月 8日(火)
組織を強くするためにも知っておきたいメンタルヘルスセミナー。今年も中国地区で開催させていただきます。- 女性リーダー養成コース - 2014/06/22
開催日:2014年5月27日(火)、6月11日(水)、6月25日(水)
全3回で”女性ならではのリーダー術”が体系的に学べるコースです。- 女性リーダー養成コース 【第3回】“成果を上げる”問題解決力 - 2014/06/22
開催日:2014年6月25日(水)
女性リーダー研修全3回コースの第3回目。今回のみの単独受講も可能です。- 「ボス・マネジメント」スキル習得講座 - 2014/06/14
開催日:2014年6月17日(火)
上司を巻き込み最大の成果を出すためには、どうするのか!“ボスマネジメント”は、できる社員に必須のスキルです。- 女性リーダー養成コース【第2回】部下・後輩を育て、人を動かすコミュニケーション力 - 2014/06/08
開催日:2014年6月11日(水)
女性リーダー研修全3回コースの第2回目。今回のみの単独受講も可能です。- 女性管理職の増やし方と登用成功のポイント - 2014/06/08
開催日:2014年6月12日(木)
企業にとっての喫緊課題である“女性活躍支援”。真に活躍できる女性管理職登用と育成のためのポイントをお伝えします。- 新任女性管理者のための 1日で学ぶ『管理の基本』セミナー - 2014/05/18
開催日:2014年5月20日(火)
好評の女性のためのマネジメント研修です。マネジメントの基本を実践的な目線から体得いただきます。- メンタルヘルスの基本と職場におけるストレスマネジメント【午前】 - 2014/05/18
開催日:2014年5月21日(水)
メンタルヘルスマネジメントの基本(午前)と、現場での最大の問題、“新型うつ”(午後)についてお伝えします。- 「新型うつ」の正しい理解と対応法【午後】 - 2014/05/18
開催日:2014年5月21日(水)
メンタルヘルスマネジメントの基本(午前)と、現場での最大の問題、“新型うつ”(午後)についてお伝えします。- 新任管理者のための『部下のメンタルヘルス・マネジメント』基本と実践 - 2014/05/11
開催日:2014年5月14日(水)
新任管理者のためのメンタルヘルスマネジメント研修です。管理者として、これだけは知っておきたい内容と現場対応をお伝えします。- 関西人脈塾 第8回講演会 - 2014/05/04
開催日:2014年5月9日(金)
女性が活きる、また女性を活かすために、何に取り組むべきなのか?女性活躍戦略についてお話させていただきます。- グローバルビジネスパーソン育成セミナー - 2014/03/08
開催日:2014年3月12日(水)
グローバルに活躍することは、今やビジネス界の常識です。そのためには、最低限身に付けておきたい、スキルやマインドセットについて、ワークを通して学ぶセミナーです。- ステップアップをめざす女性リーダーに必須の『マネジメント』基礎セミナー - 2014/02/16
開催日:2014年2月26日(水)
女性管理者のための“マネジメント”セミナー。これまでなかった、女性管理者ならではのご要望にお応えした“体系的にマネジメントを学ぶ”セミナーです。- メンタル疾患の円滑な職場復帰と再発防止のポイント - 2014/02/08
開催日:2014年2月14日(金)
毎回ご好評いただいている職場復帰対応と再発防止に焦点を絞ったメンタルヘルスマネジメントセミナーです。- 2013年の人材育成に関する調査報告と、2014年の育成の傾向と対策 - 2013/12/14
開催日:2013年12月20日(金)
2014年の人材育成を総括します。- 実践的に学ぶ!「マーケティング入門」 - 2013/12/06
開催日:2013年12月10日(火)
マーケティングの基本を身近な題材で学ぶセミナーです。- 実践的に学ぶ!「マーケティング入門」 - 2013/11/30
開催日:2013年12月6日(金)
好評のマーケティング入門セミナー。名古屋でも開催となりました。- メンタルヘルス対応最前線 休復職を繰り返す社員・周囲とぶつかる社員等への対応 - 2013/11/23
開催日:2013年11月27日(水)
繰り返される休職・復職。周囲の同僚からの支援が得にくい・・・メンタルヘルス不全が職場にもたらす問題について、実践的な観点からの対応を考えます。- 女性リーダー キャリアアップセミナー - 2013/11/16
開催日:2013年11月21日(木)
毎回ご好評いただいている女性リーダーのための実践セミナー。日々思い悩んでいた課題への解がここにあります。- 女性管理者・リーダーが身につけたい『リーダーシップ』の基本と実践 - 2013/11/09
開催日:2013年11月12日(火)
期待されているだけに厳しい!?女性がリーダーとして活躍するためには、何を考え、実践すればよいのか。管理者、リーダーに必要とされることを学びます。- 精神疾患で休職した従業員の円滑な職場復帰支援の進め方 - 2013/11/09
開催日:2013年11月13日(水)
円滑な職場復帰のためのポイントをまとめた半日セミナーです。- メンタル疾患の円滑な職場復帰と再発防止のポイント - 2013/10/26
開催日:2013年10月29日(火)
メンタルヘルスマネジメントにおいて、悩みがつきものの復職支援に焦点をあてたセミナーです。- もう一歩踏み出す『女性活用』あの手この手 - 2013/10/19
開催日:2013年10月23日(水)
女性活躍推進を名前だけのものに終わらせないためには、どうするべきなのか。その本質に切り込みます。- 女性部下マネジメントセミナー - 2013/10/19
開催日:2013年10月24日(木)
必要性は理解していても、なかなか実践が難しい女性部下マネジメント。女性コンサルタントだからこそ話せる、実践的なマネジメントセミナーです。- メンタルヘルス対応最前線 休復職を繰り返す社員・周囲とぶつかる社員等への対応 - 2013/10/19
開催日:2013年10月25日(金)
繰り返される休職・復職。周囲の同僚からの支援が得にくい・・・メンタルヘルス不全が職場にもたらす問題について、実践的な観点からの対応を考えます。- 平成塾2013「変革型リーダーのコミュニケーション力・部下育成力Ⅰ」 - 2013/10/06
開催日:2013年10月10日(木)
経営の明日をつくる平成塾。これから活躍が期待されるリーダーの方々に、リーダーシップの真髄をお伝えします。- 実践的に学ぶ!「ロジカルシンキング」 - 2013/10/06
開催日:2013年10月11日(金)
ゼロから学ぶロジカルシンキング。ワークを中心に、明日から即職場で使える力を身に着けていただきます。- 実践的に学ぶ「マーケティング入門」 - 2013/09/08
開催日:2013年9月10日(火)
毎回ご好評いただいている、マーケティング入門セミナー。身近なケースを取り上げマーケティングの基本を学びます。- 実践的に学ぶ「ロジカルシンキング」 - 2013/08/17
開催日:2013年8月20日(火)
“君の話は、見えない!”“言いたいことがわからない!”。その答えはロジカルシンキングにあります。
思考法を鍛えることで、明日からの仕事が変わります。- メンタル疾患の円滑な職場復帰と再発防止のポイント - 2013/08/17
開催日:2013年8月21日(水)
現場における最大の問題、“職場復帰”からメンタルヘルスへの取り組みを考えるセミナーです。- 女性リーダーの『仕事力』ステップアップ講座 - 2013/07/21
開催日:2013年7月23日(火)
好評の女性リーダーセミナー。大阪でも開催します。- 女性リーダー キャリアアップセミナー - 2013/07/21
開催日:2013年7月26日(金)
女性リーダーへの期待は高まるばかりです。自分らしさを大切にし、リーダーとして活躍するためのセミナーです。- グローバル人材への「意識改革・行動変革」 - 2013/07/06
開催日:2013年7月9日(火)
グローバル人材への意識・行動変革のためのセミナーです。真のグローバル人材 秋里講師とのジョイントセミナーです。- 管理者のためのメンタルヘルス対策~部下や組織が崩壊しないためのリスクマネジメント~ - 2013/07/06
開催日:2013年 7月10日(水)
毎回ご好評いただいている管理職のためのメンタルヘルスマネジメントセミナーです。- 中堅社員の目標達成力強化セミナー - 2013/06/15
開催日:2013年6月17日(月),18日(火)
中堅社員が、次のステップに進むための基礎を固めます。- 実践的に学ぶ 「マーケティング入門」 - 2013/06/15
開催日:2013年6月20日(木)
好評のマーケティング入門セミナーです。- チーム力を高める上司の補佐役育成講座 - 2013/06/08
開催日:2013年6月10日(月)
チームが強くなる鍵は、実は、上司ではなく、あなたです。チーム力向上のためのセミナーです。- 女性リーダーのためのリーダーシップと指導力強化研修 - 2013/05/18
開催日:2013年5月20日(月)
女性リーダーの課題に焦点をあてたセミナーです。- メンタルヘルスの基本と職場におけるストレスマネジメント/新型うつ病の正しい理解と対応法 - 2013/05/04
開催日:2013年5月14日(火)
メンタルヘルスンマネジメントの基本と、“新型うつ”についてお伝えします。- 女性リーダーのためのグレードアップセミナー - 2013/05/04
開催日:2013年5月17日(金)
これまでにない、女性リーダーのためのセミナーです。グローバル時代に応える女性リーダーであるためのスキルとマインド強化です。- 新入社員研修 グローバル・ビジネスパーソン入門研修 - 2013/03/30
開催日:2013年4月5日(金)
グローバルビジネスパーソンを目指すなら、社会人としての第一歩からの準備が必要です。- グローバルビジネスに通用するマインド&スキル-若手・中堅社員編 - 2013/03/16
開催日:2013年3月19日(火)
若手社員のためのグローバルセミナーです。グローバル化対応のために身に付けておきたいマインドからスキルまでをお伝えします。- グローバルビジネスに通用するマインド&スキル-管理職編 - 2013/03/16
開催日:2013年3月21日(木)
管理職の方のためのグローバルセミナーです。これまでの日本流のマネジメントでは、対応しきれなかった分野に切り込みます。- はじめてのロジカルシンキング - 2013/03/09
開催日:2013年3月13日(水)
若手社員・女性社員のためのロジカルシンキングセミナーです。基本から演習を交えて学ぶセミナーです。- 女性を活かす視点で考える 会社づくりとマネジメントのポイント - 2013/03/02
開催日:2013年3月6日(水)
経営者、また企業幹部の方のための女性活用セミナーです。- メンタル疾患の円滑な職場復帰と再発防止のポイント - 2013/02/16
開催日:2013年2月20日(水)
毎回ご好評いただいている現場目線のメンタルヘルスセミナーです。- 女性リーダーの『仕事力』ステップアップ講座 - 2013/02/02
開催日:2013年2月6日(水)
女性リーダーに必要な“仕事力”をアップするための講座です。- 「グローバル人材育成フォーラム」外資系企業出身コンサルタントから見たグローバル化 - 2013/01/27
開催日:2013年1月30日(水)
グローバル企業と日本企業は何が違うのか。現場目線でのグローバル化をお伝えします。- 企業に響く「研修開発」と「セールス」ワークショップ - 2013/01/27
開催日:2013年1月31日(木)
大阪でのセミナーがご好評いただき東京での開催となりました。- 「グローバル人材育成フォーラム」グローバル化に必要な異文化コミュニケーションとダバーシティ - 2012/12/15
開催日:2012年12月17日(月)
グローバル化において、日本人が苦手とする異文化コミュニケーションについてそのエッセンスをお伝えします。- 実践的に学ぶ 「マーケティング入門」 - 2012/12/09
開催日:2012年12月11日(火)
毎回好評の、マーケティングの基本セミナーです。- 「人事・労務管理マスターコース」<精神疾患>で休職した従業員の円滑な職場復帰支援の進め方 - 2012/11/17
開催日:2012年11月22日(木)
人事労務のプロフェッショナル向け、メンタルヘルスセミナーです。- 『新型うつ』社員への職場対応セミナー - 2012/11/10
開催日:2012年11月13日(火)
メンタルヘルス問題で、今、最も現場ニーズの高い「新型うつ」に焦点をあてたセミナーです。
東京・大阪2会場での開催です。- 『新型うつ』社員への職場対応セミナー - 2012/11/03
開催日:2012年11月8日(木)
メンタルヘルス問題で、今、最も現場ニーズの高い「新型うつ」に焦点をあてたセミナーです。
東京・大阪2会場での開催です。- チーム力を高める上司の補佐役育成講座 - 2012/11/03
開催日:2012年11月9日(金)
上司といかに仕事を進めればいいのか。聞きたくても聞けなかったエッセンスが満載のセミナーです。- 女性リーダー ステップアップセミナー - 2012/10/20
開催日:2012年10月22日(月)
女性がリーダーとして活躍していくために必要なエッセンスを凝縮しています。- 今どき若手社員「活かすしくみと仕掛けづくり」 - 2012/10/20
開催日:2012年10月24日(水)
“いまどき”と言われる若手社員を活かすには、マネジメントにもこれまでとは異なる視点が必要です。- 「いまどきの若者」部下・後輩の育成・指導の方法【名古屋開催】 - 2012/10/13
開催日:2012年10月18日(木)
「ゆとり世代」の一言では片づけられない若年層の育成ポイントをお伝えします。- 誰もが知っておきたい!職場におけるストレスへの対処法【名古屋開催】 - 2012/10/13
開催日:2012年10月18日(木)
ストレスへの対処法の基本をお伝えします。- 「いまどきの若者」部下・後輩の育成・指導の方法 - 2012/09/29
開催日:2012年10月3日(水)
「ゆとり世代」の一言では片づけられない若年層の育成ポイントをお伝えします。- 誰もが知っておきたい!職場におけるストレスへの対処法 - 2012/09/29
開催日:2012年10月3日(水)
ストレスへの対処法の基本をお伝えします。- 「平成塾2012」ファシリテーションスキルで「チーム力」を引き出す - 2012/09/29
開催日:2012年10月4日(木)
開講24年目を迎える歴史あるビジネスリーダー育成塾。
育成型リーダーのコミュニケーションスキルを、ファシリテーションの視点からお伝えします。- 新型うつ病に関する実務対応のポイント - 2012/09/08
開催日:2012年9月10日(月)
若手社員を中心に急増の「新型うつ」に焦点を絞ったセミナーです。- 経営戦略講座「グローバル人材確保から定着までの戦略策定と実行策」 - 2012/08/04
開催日:2012年 8月 8日(水)
経営戦略に欠かせない、グローバル人材戦略についてお伝えします。- メンタル疾患の円滑な職場復帰と再発防止のポイント - 2012/07/29
開催日:2012年 7月31日(火)
円滑な職場復帰のための現場での支援をお伝えします。- 管理者のためのメンタルヘルス対策~部下や組織が崩壊しないためのリスクマネジメント~ - 2012/07/14
開催日:2012年 7月19日(木)
今回も、メンタルヘルスマネジメントの最新動向をお伝えします。- 実践的に学ぶ「マーケティング入門」 - 2012/07/14
開催日:2012年7月20日(金)
ご好評いただいている実践セミナー。東京での開催です。- 人事担当者のための『ゼロから始めるグローバル人事』 - 2012/07/07
開催日:2012年 7月 9日(月)
グローバル人事をゼロからお伝えするセミナーです。- Bond-BBT MBA卒業生セミナー 「上司は仕事を教えるな!」 - 2012/06/30
開催日:2012年 7月 3日(火)
BOND−BBTの説明会でお話させていただきます。- グローバルコーチング実践セミナー - 2012/06/23
開催日:2012年6月26日(火)
グローバルビジネス現場で何より必要なスキルを実践的に学びます。- 女性リーダーのためのリーダーシップと指導力強化研修 - 2012/05/05
開催日:2012年5月17日(木)
ご好評いただいております女性リーダーセミナーです。- 人材育成の基本と効果的な研修・OJTの進め方 - 2012/04/21
開催日:2012年4月25日(水)
先行き不透明な景況感の中、企業の差別化は人材の差別化なくしては、ありえません。組織における人材育成の基本についてお伝えいたします。- メンタルヘルスの基本と早期発見・職場復帰の実務対応 - 2012/04/21
開催日:2012年4月25日(水)
新年度は職場の移動や役割変更など、環境変化によるストレスが高まる時期でもあります。メンタルヘルスの基本、更には、早期発見から職場復帰までの基本についてお伝え致します。- メンタル疾患の予防と早期発見・治療のポイント - 2012/03/17
開催日:2012年3月21日(水)
メンタルヘルス疾患の予防と早期発見のための実践的セミナーです。- はじめてのロジカルシンキング講座 - 2012/03/10
開催日:2012年3月12日(月)
ロジカルシンキングと聞くと、どうもハードルが高く感じる。本を読んでもなかなか頭に入らない。
気にはなるけど、苦手意識が先立つ。そんな方にもおすすめの入門セミナーです。- モチベーション向上セミナー - 2012/03/04
開催日:2012年3月8日(木)
一層その重要性が増しているモチベーションマネジメントのためのセミナーです。- 実践的に学ぶ「マーケティング入門」 - 2012/02/18
開催日:2012年3月2日(金)
マーケティングの基礎の基礎をワークを通して学ぶセミナーです。- グローバル人材育成フォーラム(第4回) - 2012/01/14
開催日:2012年1月16日(月)
グローバル人材育成フォーラムの第4回目は、グローバル人事戦略構築から、マネジメントまでをお伝えします。- 上司と良い関係を築く「上司マネジメント」 - 2012/01/14
開催日:2012年1月17日(火)
“ボスマネ”による上司との関係構築セミナーです。- メンタル疾患の円滑な職場復帰と再発防止のポイント - 2011/12/10
開催日:2011年12月15日(木)
毎回ご好評いただいているメンタルヘルス不全休職者の職場復帰のための実践的セミナーです。- 本当に使いにくい?“女性社員”更なる戦力化への一手 - 2011/12/04
開催日:2011年12月5日(月)
女性部下の本質を知る女性コンサルタントこそがお伝えできる本音のセミナーです。- 社員のモチベーション向上と組織活性化の具体策 - 2011/11/19
開催日:2011年11月22日(火)
今や企業の最大の関心事のひとつモチベーション向上についてのセミナーです。- メンタルヘルスの基本と各場面における実務対応 - 2011/11/19
開催日:2011年11月22日(火)
メンタルヘルスの基本を学ぶ半日セミナーです。- 精神疾患からの復職判断にかかる法的実務と現場の受入れ対応 - 2011/11/19
開催日:2011年11月25日(金)
円滑な職場復帰のための実践型セミナーです。- 女性リーダーの問題解決スキルアップと実践策 - 2011/11/12
開催日:2011年11月15日(火)
ご好評につき東京でも開催することになりました。女性リーダーの、“今、これを解決したい!”に迫ります。- メンタルヘルス不調者の休職・復職時対応セミナー - 2011/11/12
開催日:2011年11月18日(金)
復職中心のセミナーとなります。- 社員誰もが活躍できる職場づくり研修 - 2011/11/06
開催日:2011年11月10日(木)
多様化を極める職場において、誰もが活躍できる職場づくりを目指すセミナーです。- 後継経営者への自己革新 - 2011/10/16
開催日:2011年10月17日(月)
2011年度 次世代経営者 必須知識修得講座 第2回後継経営者への自己革新次世代経営者としてあるべき姿を、リーダーシップ・問題解決の視点から探ります。
- メンタルヘルス不調者の休職・復職時対応セミナー - 2011/10/16
開催日:2011年10月21日(金)
ご好評いただいている復職中心のメンタルヘルスセミナーです。- 平成塾「チームで結果を出すためのファシリテーションスキル」 - 2011/10/09
開催日:2011年10月13日(木)
各企業から選ばれたビジネスリーダーが切磋琢磨しながら、リーダーとしての成長をはかる場です。- 女性リーダーの問題解決スキルアップと実践策 - 2011/10/09
開催日:2011年10月14日(金)
後輩指導から組織のまとめ役まで、女性リーダーが実務で直面する問題の実践的解決セミナーです。- 管理職のための仕事・働き方の見直し講座 - 2011/10/01
開催日:2011年10月4日(火)
プレイングマネージャー化し、多忙を極める管理職の働き方を見つめ直し、生産性向上をはかるセミナーです。- 部下の意識と行動を変えるコーチング - 2011/10/01
開催日:2011年10月6日(木)
毎回ご好評いただいている部下育成のためのコーチングセミナーです。- 理解から共感協力へつなげるビジネスプレゼンテーション - 2011/09/04
自分らしさを活かしたプレゼンテーションスキルをワークを中心に身に付けるセミナーです。
- メンタル疾患の円滑な職場復帰と再発防止のポイント - 2011/09/04
ご好評いただいている復職中心のメンタルヘルスセミナーです。
- グローバル人材育成の考え方 - 2011/08/28
グローバル人材育成の考え方のポイントをお伝えします。
- メンタルヘルス・ケアの基本と実践 - 2011/08/13
メンタルヘルス問題への取り組みについて、ロールプレイ・ケーススタディを中心に取り組みます。
- グローバル人材獲得・育成のポイントセミナー - 2011/07/31
グローバル化対応には、何から着手すればよいのか。グローバル人材育成のポイントをお伝えします。
- 職場のメンタルヘルスをめぐる「問題と対策」実務セミナー - 2011/07/24
職場のメンタルヘルス問題についての実務的セミナーです。
- 撰壇塾「上司取扱説明書~MBA流ボスマネの極意~」 - 2011/07/02
ボスマネジメントの極意についてお伝えします。
- 実践的に学ぶ「マーケティング入門」 - 2011/06/18
毎回ご好評の実践的セミナーです。
- 『グローバル人事』最前線と制度(評価・処遇・育成)設計の具体策 - 2011/05/29
グローバル人事の最前線動向についてお伝えします。
- 経営者のためのモチベーション・セルフマネジメント - 2011/05/29
経営者・役員限定のモチベーションマネジメントセミナーです。
- 女性リーダーの役割と仕事力強化研修 - 2011/05/29
女性リーダーの悩みに切り込みます。
- 人材マネジメントの2つの重要課題 - 2011/05/15
好評の人事最優先課題のセミナーです。
- 女性リーダーのためのリーダーシップと指導力強化研修 - 2011/04/23
女性リーダーのための実務に直結する実践型セミナーです。
- 上司取扱説明書<MBA流ボスマネの極意> 講演 - 2011/04/23
BOND−BBT大学院 マネジメント研究会主催の特別講演会です。
ボスマネジメントのステップをお伝えいたします。- 新任管理者の役割と部下・後輩指導 - 2011/04/10
毎年恒例の新任管理者のための必須セミナーです。
- ボスマネ特別講演 - 2011/03/13
ボスマネジメント特別講演
「上司取扱説明書~MBA流ボスマネの極意」出版記念の特別講演です。- 「人」と「組織」を活性化する実践ノウハウ - 2011/02/08
企業競争力の源泉である人と組織活性化の真髄に迫ります。
- 社員誰もが活躍できる職場づくり研修 - 2011/02/08
毎回好評の女性社員活用セミナーです。
- 人材マネジメントの最重要課題 - 2011/01/16
人材マネジメントの最重要課題であるワークライフバランスとメンタルヘルス双方をお伝えします。
【午前】ワークライフバランスの推進と時短実現の具体策
【午後】メンタルヘルスの基本と各場面における実務対応- 「わたしの政経塾」2010 - 2010/12/11
女性がつい苦手意識をもってしまうビジネススキルに焦点をあてた実践セミナーです。
- キャリアShukaセミナー - 2010/12/11
毎回好評のキャリアShuka。スタンダードコースが開設されました。
- メンタルヘルス問題における職場復帰と再発防止 - 2010/12/06
毎年恒例の名古屋開催の実践的職場復帰セミナーです。
- 人事の課題とその対策2011 - 2010/11/27
これからの人事の課題を総ざらいします。
- 女性が活躍できる職場づくり研修 - 2010/10/30
ご好評いただいている女性社員活用研修です。ワーク中心に実践的に進行します。
- メンタルヘルス不調者の休職・復職時対応セミナー - 2010/10/30
メンタルヘルス問題の最大の関心事である、休職者の復職について
ケーススタディを交えた具体的解決策を見出すセミナーです。
大阪地区での開催です。- メンタルヘルス不調者の休職・復職時対応セミナー - 2010/10/23
メンタルヘルス問題の最大の関心事である、休職者の復職について
ケーススタディを交えた具体的解決策を見出すセミナーです。- 女性リーダーのための問題解決スキルアップセミナー - 2010/10/17
組織マネジメント・人間関係・課題解決・・・
女性リーダーが立ち向かわなくてはならない問題について
実践的な解決法を体得するセミナーです。- 部下の意識と行動を変える指導スキル - 2010/10/02
部下指導にあたって、何を気をつけてどう進めればよいのか。
やる気を引き出す部下指導を現場視点で学ぶセミナーです。- サンフォルテビジネスリーダー養成セミナー - 2010/08/22
女性リーダーの方々に不可欠なメンタルヘルスマネジメントの基本をお伝えします。
- 輝く女性に学ぶキャリア塾 - 2010/08/01
女性のためのキャリア形成についてお伝えする4回シリーズの講座です。
- メンタルヘルスマネジメントセミナー 管理者のためのメンタルヘルス対策 - 2010/07/03
部下や組織を守るため、管理職は何をすべきか?管理職のためのメンタルヘルスセミナーです。
- 管理職のためのメンタルヘルスの基本と現場対応 - 2010/07/03
管理職のためのメンタルヘルス基本講座です。
- ≪精神疾患≫からの復職判断にかかる法的実務と現場の受入れ対応 - 2010/06/20
円滑な職場復帰がメンタルヘルス問題対応の鍵です。
- 知らなかったではすまされない!管理職のためのメンタルヘルスマネジメント - 2010/06/13
女性の方に、特にお届けしたいメンタルヘルスマネジメント講座です。
- グローバル人材確保・育成戦略策定と実行の具体策 - 2010/05/14
注目のグローバル人材育成について実践のための具体策をお伝えします。
- 部下・後輩の指導スキル習得セミナー - 2010/04/04
部下・後輩を職場にむかえるために必ず身につけておきたいスキルです。
- 経営者のためのプレゼンテーションセミナー - 2010/04/04
ビジネスチャンスにつながるプレゼンテーションの上級セミナーです。
- 上司と良い関係を築く「上司マネジメント」 - 2010/02/21
上司との関係を最強のパートナーシップ関係に発展させるセミナーです。
- キャリアShukaセミナー - 2010/02/21
大好評のキャリアShukaセミナー。今回もプレゼンテーションを担当します。
- 次世代リーダー養成MBA速習セミナー - 2010/01/24
MBAで学ぶエッセンスだけを、実践的な形でお伝えする画期的なプログラムです。
- 女性社員活用セミナー - 2010/01/24
企業の財産である女性社員をいかに活用するのか。女性社員活用のためのノウハウから具体的なスキルまでを身につけます。
- メンタルヘルス対策と企業の安全配慮義務 - 2009/12/06
人事部の方に最新のメンタルヘルス対策をお伝えします。
- 社員の『職場復帰』の円滑なすすめ方 - 2009/11/29
今、最も関心が高い「職場復帰」の支援のためのセミナーです。東京、大阪2か所での開催です。
- コミュニケーション講座 - 2009/11/29
徹底して基礎を学ぶコミュニケーション講座です。
- 部下のやる気を引き出すコーチング - 2009/10/18
部下のやる気、充分に引き出せていますか?部下を伸ばすには、コーチングが欠かせません。
- 『人事戦略』構築・見直しの視点と具体策 - 2009/09/23
「人事戦略」転換期を迎えた予測不能の時代だからこそ、見直しが迫られています。
- キャリアShukaセミナー - 2009/09/22
講師デビュープロジェクトの特別セミナーが開催されます。
- グローバル・リーダー育成セミナー - 2009/07/20
これから求められるリーダーの姿、それは世界で通用するグローバル・リーダーに他ありません。
- メンタルヘルスケアの人事制度上の位置づけと対象者の職場復帰支援 - 2009/07/12
メンタルヘルス問題において、今、最も関心の高い職場復帰支援に焦点をあてた実践的セミナーです。
- メンタルヘルス問題における職場復帰と再発防止 - 2009/07/12
ご好評いただいているメンタルヘルスセミナー。
今、最も関心が高い職場復帰のためのノウハウをお伝えします。- 管理者のためのメンタルヘルス対策:中国生産性本部主催セミナー - 2009/06/24
管理職だからこそ知っておきたいメンタルヘルス対策の実践的な知識をお伝えします。
- キャリアShuka ブランディングアカデミー:セミナー講師デビュー☆プロジェクト - 2009/06/20
大好評のキャリアShuka ブランディングアカデミー:セミナー講師デビュー☆プロジェクト 第2期生の募集が始まりました。
- メンタルヘルスの基礎知識:SMBCセミナー - 2009/06/14
先の見えない不況感。こんな時代だからこそ、従業員のメンタルヘルス対策は必須事項です。
- 「MBA脳力」™プログラム - 2009/04/26
画期的なMBA研修プログラムが誕生しました。
弊社のパートナー企業 株式会社メンタークラフト様が新しく開発された「MBA脳力」™プログラムです。
このプログラムは、集合型研修とe-class研修の融合型スタイルからなる「次世代リーダー」育成プログラムです。
1科目から導入可能な実践型プログラムが、人材育成の新しいスタイルを提示します。
お問い合わせ・お申し込み先:株式会社メンタークラフト様
- 現場の部下・後輩指導の仕方トレーニング:京都能率協会セミナー - 2009/03/22
管理職の必須スキルである、部下指導。コミュニケーションギャップや価値観の違いを超え、
いかに効率的に部下・後輩指導を行うか。ロールプレイやワークを中心に実践的なスキルが
身に付くセミナーです。- 基礎から学ぶ「ファシリテーション」研修 : 関西生産性本部セミナー - 2009/02/11
集団での課題解決、アイデア創造、合意形成など、あらゆる知識創造活動に
おいて、『ファシリテーション』能力の必要性がこれまで以上に高まっています。
当研修では、『ファシリテーション』を基礎から習得します。- メンタルヘルス対策と企業の安全配慮義務:SMBCセミナー 人事労務管理マスターコース - 2009/02/11
心の不調者を前に、人事労務部門スタッフは、何をどうすれば良いのか?
現場視点でメンタルヘルス問題への対応をお伝えする実践的なセミナーです。
- 社会起業家から学ぶ生き方 - 2009/01/11
自分の想いをカタチに! 若き社会起業家から学ぶ自分らしい生き方
社会起業家とは、利益を追求することを目的とするのではなく、社会問題の解決や、人々の暮らしを豊かに
することを目的に、起業した人々のことをいいます。
この講座では、「こうしたらもっと〇〇がよくなるのでは・・・」という視点や発想から、社会に貢献する活動を
されている方、あるいは、活動を始めようとされている方をお招きし、その想いをどのようにカタチにされて
いっているのか、また、カタチにしていく過程で体験された喜びや苦労、現在取り組まれている活動などに
ついてのお話を伺います。
社会の問題に気づき、志を行動につなげる社会起業家精神にふれてみませんか。
(この講座は、講演や対談・ワークショップ形式を交えて実施します。)- コミュニケーションセミナーⅢ - 2009/01/11
みんなでワイワイ コミュニケーションⅢ ~アピールしよう!私について・あなたについて~
コミュニケーションスキルの第一歩である「自分を知る」こと。自己分析で自分の強み・弱みを知り、
的確な自己アピールを行うことで、相手に好印象を与え、互いのコミュニケーションはより深まります。
この講座では、相手に好印象を与える効果的な自己アピールの方法についてワークショップ形式で
学びます。- 勤続3年以上の女性のセルフマネジメント講座 - 2008/11/03
勤続3年ともなると、なんとなく仕事がマンネリ化したり、仕事に対するモチベーションが以前に
比べてなかなか上がらない。そんな迷いが生じてきたりもします。
いかに自分自身のモチベーションをマネジメントしていくのか。その極意をお伝えします。
- 女性社員徹底活用プログラム - 2008/10/13
女性社員が活躍することで、組織には多彩な視点がもたらされ、組織力がアップします。組織の隠れた財産とさえいえる女性社員の力を最大限に引き出すためには、いかに上司として女性社員を活用するべきか、女性コンサルタントならではの本音のコツをお伝えします。
- プレゼンテーションセミナー:キャリアShuka ブランディングアカデミー - 2008/10/12
改まった会議の席上からお客様へのご提案など、自分の意見や考えを人前で発表する“プレゼンテーション”。
プレゼンテーション成功のためには、何をどう準備して進めればよいのか、プレ講座が大好評であった「キャリアShukaブランディングアカデミー」。いよいよ、本編がスタートします。 (詳細はこちらから)- 人の心をぐっとつかむプレゼンテーションの方法! - 2008/10/12
ビジネスライフにあふれるプレゼンテーションの機会。何を準備し、どう話せば、満足のいくプレゼンテーションが出来るのか。準備から本番まで、プレゼンテーションのコツを体系的に身につけるロールプレイ中心の講座です。
*定員に達しました。お申し込みありがとうございました。
- みんなでワイワイコミュニケーション II ~私を知って、相手に自分を伝えよう~ - 2008/10/12
人とのコミュニケーションに壁を感じたことはありませんか?コミュニケーションの基礎を学ぶ大好評の“みんなでワイワイコミュニケーションII”。新しいシーズンが始まります。
*定員に達しました。お申し込み、有難うございました。
- 課題解決のための「プロスクール」開講 - 2008/06/10
「モチベーションが低下し始める」、「課題解決力の低下などから会社への帰属意識が減少する」人事の方々から寄せられる声にお応えして、入社3年目までの若手社員の方々を対象とする「プロスクール」を開講することといたしました。
同世代の他社社員と一緒に、4ヶ月に渡って同じテーマに取り組み能力を養うカリキュラムです。 (詳細はこちらから)
- グローバルキャリアアップセミナー - 2008/06/09
外資系企業での毎日の仕事や海外取引先とのビジネス。こんな時、どうすればいいの?今まで誰にも聞けなかった、コミュニケーションのコツからグローバルビジネスの常識まで。極意の極意を凝縮した1時間セミナー。目から鱗の1時間をご体験ください。 (詳細はこちらから)
- IT時代の労務管理:メンタルヘルス - 2008/06/02
企業の規模を問わず、人事管理、なかでも労務管理は、経営の根幹を支えるものです。
昨今の残業管理による訴訟の多発状況も、正しい労務管理の必要性を訴えています。
また、適切な労務管理は、従業員の心身両面にもプラス影響をもたらします。労務管理の重要性をメンタルヘルスの側面から語ります。 (詳細はこちらから)
- 「育てる人を創る」エッセンスセミナー - 2008/04/18
「MBA+コミュニケーション」というビジネススキルのエッセンスを、たった1日で学ぶセミナーです。短時間で理解できる、ロジカルシンキングのコツをお伝えします。明日から職場で即使える、実践的な要素が満載です。経営者・人事部の方限定の公開セミナーとなります。 (詳細はこちらから)
- 創業を語る:大阪産業創造館チャレンジゼミ - 2008/03/04
創業支援体制が日本一とも言われる大阪産業創造館http://www.sansokan.jp/の創業チャレンジゼミ。新規受講生の募集が始まりました。第1回のプログラムオリエンテーションにおいて、ゲスト講師として創業体験談を語ります。 (詳細はこちらから)
- マーケティング公開セミナー「百貨店マーケティング」 - 2008/03/03
百貨店業界を題材にして、物事を視る視点と戦略力が鍛えられる公開セミナーです。「楽しくなければ研修じゃない」がモットーの清水憲彦講師が、インタラクティブな講義とディスカッションで進行します。参加した後は発想が豊かになり、自分の力を実感できるセミナーです。
- 新企画!部下をもったら覚えたい「職場のメンタルヘルス対応」 - 2008/02/25
仕事に対してストレスを感じている労働者が6割を超え、15人に一人がうつ病にかかるといわれている現在、部下を持つ管理職の方々にとってメンタルヘルス問題は、もはや他人事ではありません。
心の病気への正しい対応、あなたは自信ありますか? (詳細はこちらから)
- みんなでワイワイコミュニケーションⅢ第3回 - 2008/02/20
自分の考えや思いが、なかなかうまく伝わらなくて、歯がゆい思いをしたことはありませんか?黙っていることは簡単。
でもせっかくの自分の考え、伝えていきませんか?
どうやって、どんなときに、どう伝えれば良いのか、ゲームを通して気軽に身につけていきましょう。- こどもを支援するコミュニケーション術 - 2008/02/18
産業構造や雇用状況が大きく変化し、現代の就業事情・労働事情は親の世代のときとは様変わりしています。
そうした状況の中、学校から仕事への移行プロセスが長期化・複雑化・不安定化し、多くの若者たちが、「はたらく」と言う社会の海へ漕ぎ出していくことに悩みや不安を抱え、自らの「働き方」「生き方」の展望を描くことに困難を感じています。
この講座では、青年期のこどもが、自分の適性や能力に適した仕事と出会い、自立した社会人として巣立っていくため、親としてどのようにこどもを理解し、サポートすればよいかを実習を交えて考えて行きます。
- こどもの本音を引き出すコミュニケーション術 - 2008/02/16
産業構造や雇用状況が大きく変化し、現代の就業事情・労働事情は親の世代のときとは様変わりしています。
そうした状況の中、学校から仕事への移行プロセスが長期化・複雑化・不安定化し、多くの若者たちが、「はたらく」と言う社会の海へ漕ぎ出していくことに悩みや不安を抱え、自らの「働き方」「生き方」の展望を描くことに困難を感じています。
この講座では、青年期のこどもが、自分の適性や能力に適した仕事と出会い、自立した社会人として巣立っていくため、親としてどのようにこどもを理解し、サポートすればよいかを実習を交えて考えて行きます。